私たちは農業土木・農村環境に関係する専門家の集まりです。職員一人ひとりが様々な業務を通じて知識・経験・技術を積み重ねてきた専門家であり、さらなる成長に向けて研鑽を続ける仲間です。
農業・農村の維持・発展のために環境や施設全般を支える仕事です。測量や施設の点検、工事現場の管理など現場に赴くこともあれば、設計や積算、資料作成などのデスクワークもあります。
入会後すぐに、先輩の作業補助として現場を経験します。現場では測量をはじめとする現地調査や工事の現場管理、また関係する市町村や農家の方々からの聴き取りなどに立ち会います。
農業・農村に長く専門的に携わってきたことによる知識・技術・経験、そして何より市町村や農家の方々からの信頼が私たちの財産です。この信頼にふさわしい組織であるためにも、日々研鑽を重ねています。
田んぼや畑の整備を行うことで区画の大きさや形が変わり、農道や用排水路、樋門などを整備することで、地域に新しい風景が生まれます。自分の携わった仕事が地図に残る仕事です。
職員の資格取得を奨励し、その費用の一部を助成しています。また資格と経験を保有する多くの先輩職員が、アドバイスや相談を通じて資格取得をサポートします。
● 取得可能な資格例
技術士(農業土木)/技術士補(農業土木)/測量士/一級(二級)土木施工管理技士/浄化槽管理士/浄化槽技術管理者/浄化槽設備士/土地改良換地士/農業土木技術管理士/農業水利施設機能総合診断士/上級農業集落排水計画設計士/畑地かんがい技士/土地改良専門技術者/農業農村地理情報システム技士/会計指導員
ほか多数
通勤手当や住宅手当、各種資格取得費用の助成、また夏季休暇などの特別休暇を導入しています。そのほか各種祝金や見舞金、住宅取得や災害時の貸付制度もあります。
出産予定日の6週間前(双子以上の場合は14週間前)から出産後8週間までの産前産後休暇及び子供が1歳(条件によって最長2歳)になるまでの育児休業を利用できます。出産・育児休業取得後の復帰もスムーズにできます。
10代から60代まで幅広い年代の職員が在籍。気さくに話せる職員が多く、業務上の相談がしやすい雰囲気です。サークルや職員旅行など交流の機会もあり、年齢が離れていても楽しくコミュニケーションがとれる職場です。